18世紀のフルートメーカー名 | メーカーとしての活躍時期地域 | 生い立ちや活動・現存楽器数 | |
Joannes Hyacinthus Rottenburgh Tand U ヨハネス・ヒヤシンス・ロッテンブルグ 一世・二世 |
1700-1775 ブリュッセル |
一世は1711年ごろ亡のヘルマヌス・アーノルダスの子供として1672年8/15生まれ、1701年結婚している。定かではなないが1700年ごろから宮廷管弦楽器製作家となりまた、1735年ごろに一線を退いたらしい。埋葬は1756年4/16で、スタンプはI.H.Rottenburgh starもしくは、I.H.Rottenburgh Rue star DE L'ENPEREUR,現存する楽器:アルトリコーダー8本、テナーリコーダー2本、バスリコーダー2本、ピッコロ1本、フルート16本、オーボエ10本、テナーオーボエ5本、バスーン2本(P.T.Youngのデーターによる)
|
|